MENU

第6回:ICLとレーシック、どっちが安全?失明リスクや副作用の違いを徹底解説!


目次

はじめに:「視力回復手術=怖い」と感じる方へ

レーシックやICLは、多くの方が裸眼での生活を取り戻す手段として注目していますが、一方でこんな不安の声も多く聞かれます。

  • 「万が一、失明したらどうしよう…」
  • 「副作用が怖い。後遺症とかあるの?」
  • 「どっちの手術が安全なの?」

この記事では、レーシックとICLの安全性を徹底比較し、それぞれのリスクや副作用、失明の可能性について、Q&A形式でわかりやすく解説します。


結論:どちらの手術も非常に安全。失明リスクは限りなくゼロに近い

まず明確にしておきたいのは、レーシックもICLも非常に安全性の高い視力矯正手術であるということです。

両者ともに20年以上の実績があり、世界中で数千万件以上の手術が行われています。

失明のリスクは?

  • 0.01%未満(つまり、10万人に1人あるかないか)というレベル。
  • それも「適応外の人に無理に施術した場合」「感染症の重篤化」など、事前の検査・ケアで防げるケースがほとんどです。

Q1:レーシックの副作用って何があるの?

回答:

レーシックでは、以下の副作用や後遺症が一部で報告されています。

副作用内容発生率
ドライアイ涙の分泌量が減る30〜50%(一時的)
ハロー・グレア光がにじむ・まぶしい5〜20%
視力の戻り数年後に近視が再発するケース10〜15%
角膜の形状変化フラップのずれ・薄さの影響非常にまれ

これらの多くは術後数週間〜数か月で改善されるものです。

失明の可能性は?

  • レーシック単体での失明報告は極めて稀です。
  • ただし、感染症(角膜炎など)を放置した場合、視力に重大な影響を与えることがあります。

Q2:ICLのリスクや副作用は?

回答:

ICLでは、以下のようなリスクが考えられます。

リスク内容発生頻度
ハロー・グレア夜間のライトがにじむ5〜10%
眼圧上昇レンズの位置が適正でない場合非常にまれ
白内障のリスク旧型レンズではごくまれに発生改良によりほぼ解消済み
レンズずれ目の動きによってずれることがある稀だが再手術で調整可能

ICLは角膜を削らず、目の内部にレンズを入れる手術なので、万一の際にはレンズを取り出すことができるというメリットがあります。


Q3:術後に見え方に違和感が出ることは?

はい、どちらの手術でも、術後数日〜数週間は“慣れ”が必要なケースがあります。

手術名見え方の違和感主な原因
レーシックハロー・グレア、過矯正、夜間視力低下角膜の削り方や回復の差
ICL光のにじみ、まぶしさレンズの厚みや位置によるもの

対策:

  • 術後の定期検診を必ず受ける
  • 適応検査で事前にしっかり説明を受ける
  • 不快感が長引く場合は再調整や補正の相談を

Q4:感染症のリスクってあるの?

回答:

視力矯正手術で最も気をつけるべきは、**感染症(主に角膜感染症)**です。

主な原因:

  • 術後に目をこする・触る
  • 処方された点眼薬を怠る
  • アイメイクや洗顔の不注意

対策:

  • 処方された抗生剤・ステロイド点眼を必ず使用
  • 術後数日間は目元の清潔を保つ
  • 目に異常を感じたらすぐに受診!

感染症が初期であれば、ほとんどが完治し、視力に影響なし
重要なのは、異変を感じたら放置しないことです。


Q5:どっちが安全性に優れているの?

比較項目レーシックICL
手術実績非常に多い(全世界で3,000万件超)年々増加中(安全性評価も高い)
失明リスクほぼゼロほぼゼロ
可逆性なし(角膜を削る)あり(レンズは取り外し可能)
感染症リスク中〜低中〜低(内部手術のため注意必要)

総評:

  • 短時間で回復・安定感のあるレーシック
  • 将来の視力変化にも対応できるICL

どちらも安全性は高いですが、より“可逆性”を重視するならICLが安心です。


まとめ:どちらの手術も安全だが、「後悔しないための準備」が大切

  • ✅ レーシックもICLも安全性が確立された信頼できる手術
  • ✅ 副作用はまれだが、正しいアフターケアで予防可能
  • ✅ 大切なのは「適応検査で自分に合った方法を選ぶこと」

【2025年版】レーシック・ICLに強いおすすめ眼科クリニックランキング

ランキングクリニック名総合評価おすすめポイントレーシック費用ICL費用対応エリア
🥇 第1位品川近視クリニック★★★★★国内最多の症例実績。コストパフォーマンス◎。初心者でも安心約15〜38万円約58〜70万円東京・大阪・名古屋・福岡・札幌
🥈 第2位新宿近視クリニック★★★★☆ICLやオーダーメイドレーシックに強み。術後のケアにも定評あり約20〜35万円約50〜70万円新宿・名古屋・大阪・福岡・札幌
🥉 第3位医療法人先進会
(神戸神奈川アイクリニック等)
★★★★☆ICL・白内障・老眼対応の専門性が高い。将来を見据えた選択肢に◎約25〜40万円約60〜80万円東京・神戸・大阪 他(提携施設多数)

▷ ランキング評価基準

  • ✅ 症例実績
  • ✅ 費用の明確さ
  • ✅ レーシック・ICLの対応力
  • ✅ 術後保証やフォロー体制
  • ✅ 患者満足度(口コミ・体験談)

▷ こんな方におすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次