MENU

第13回:レーシックとICLを比較したQ&A形式のよくある質問まとめ

はじめに

レーシックとICLに興味を持ちつつも、実際に検討するとなると「気になるけど聞きづらい」「調べてもはっきりわからない」といった疑問がたくさん出てきますよね。
本記事では、レーシックとICLに関してよくある質問をQ&A形式でわかりやすくまとめました。迷っている方や、最終判断をしたい方に役立つ内容です。


Q1. レーシックとICL、どっちが安全?

A:どちらも高い安全性が確立されていますが、「可逆性」や「角膜への影響」の面でICLに軍配が上がります。

レーシックは角膜を削るため、一度手術すると元に戻せません。一方ICLはレンズを取り外すことができるため、「万一のときにも対応可能」という安心感があります。ただし、ICLは眼内手術なので術後の管理がややシビアになります。


Q2. レーシック後にICLは受けられる?逆は?

A:基本的にレーシック後にICLを受けることは難しいです。逆にICL後にレーシックを行うことは可能な場合があります。

レーシックで角膜を削ってしまうと、ICLのための前房深度が足りなくなることがあります。一方ICLを先に受けておけば、仮に視力が変化してもレーシックで微調整(タッチアップ)が可能なケースがあります。


Q3. 老眼になってもレーシック・ICLは受けられる?

A:40代以降でも可能ですが、老眼を考慮した設計や補助が必要です。

老眼世代では、遠近両用の視力設計(モノビジョンなど)を検討したり、将来的に老眼鏡の使用を前提とすることも。特に50代以降の方は白内障リスクも考慮して、眼科医とよく相談することが重要です。


Q4. 強度近視でも受けられるのはどっち?

A:強度近視(-10D以上)にはICLがおすすめです。

レーシックは角膜を削る範囲に限界があるため、強度近視の方には向かない場合があります。ICLは角膜を削らずに視力を補正できるため、-18D程度まで対応可能とされ、強度近視に最も適しています。


Q5. コンタクトやメガネと比べてコスパはどう?

A:長期的には手術の方がコストパフォーマンスが高くなります。

例)1ヶ月のコンタクト費用5,000円 × 10年 =60万円
レーシック:20〜40万円/ICL:50〜70万円程度

ICLは初期費用が高いですが、10年以上裸眼生活ができることを考えると、結果的に経済的という声が多数です。


Q6. 術後に視力が戻る(低下する)ことはある?

A:レーシックでは「リグレッション(視力戻り)」がまれにあります。ICLでは比較的視力が安定します。

特に若い頃にレーシックを受けた場合、加齢や生活習慣によって近視が再発することがあります。ICLではレンズの光学性能が安定しており、長期的な視力維持が期待できます。


Q7. 保険は使えるの?医療費控除は?

A:公的保険(健康保険)は使えませんが、医療費控除の対象になります。

レーシック・ICLともに自由診療のため保険適用外。ただし、1年で10万円以上の医療費を支払った場合は所得控除対象になるため、確定申告で税金が戻ることがあります。


Q8. 術後にやってはいけないことは?

A:共通する禁止事項として以下のようなものがあります:

  • 術後数日は洗顔・洗髪時に目に水が入らないようにする
  • 1週間程度はアイメイク禁止
  • 目をこすらない
  • 規定の点眼薬を忘れずに使う
  • 定期検診を必ず受ける

ICLでは追加で「強い衝撃」や「眼圧上昇」に特に注意が必要です。


Q9. 後悔しないために気をつけることは?

A:クリニック選びと術前のカウンセリングが鍵です。

  • 安すぎる料金だけで決めない
  • 口コミや症例数を調べる
  • 医師の説明が丁寧か確認する
  • 術後の保証内容をチェックする

まとめ

レーシックとICLの選択において、「どちらが良いか」ではなく「自分に合っているか」が最も重要です。本記事のQ&Aを通して、それぞれの手術に対する理解が深まり、不安や疑問が少しでも解消されれば幸いです。

最終的には、専門医の診断とカウンセリングを通じて、自分にとって最も安全で効果的な選択をすることが成功への近道です。

目次

【2025年版】レーシック・ICLに強いおすすめ眼科クリニックランキング

ランキングクリニック名総合評価おすすめポイントレーシック費用ICL費用対応エリア
🥇 第1位品川近視クリニック★★★★★国内最多の症例実績。コストパフォーマンス◎。初心者でも安心約15〜38万円約58〜70万円東京・大阪・名古屋・福岡・札幌
🥈 第2位新宿近視クリニック★★★★☆ICLやオーダーメイドレーシックに強み。術後のケアにも定評あり約20〜35万円約50〜70万円新宿・名古屋・大阪・福岡・札幌
🥉 第3位医療法人先進会
(神戸神奈川アイクリニック等)
★★★★☆ICL・白内障・老眼対応の専門性が高い。将来を見据えた選択肢に◎約25〜40万円約60〜80万円東京・神戸・大阪 他(提携施設多数)

▷ ランキング評価基準

  • ✅ 症例実績
  • ✅ 費用の明確さ
  • ✅ レーシック・ICLの対応力
  • ✅ 術後保証やフォロー体制
  • ✅ 患者満足度(口コミ・体験談)

▷ こんな方におすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次