MENU

第12回:視力矯正手術と老眼の関係~レーシックやICLで老眼はどうなる?~

はじめに

視力矯正手術に関心を持つ方の中には、「老眼になったらどうなるの?」「レーシックやICLで老眼も治せるの?」といった疑問を持っている方も多いはずです。この記事では、老眼と視力矯正手術(レーシック・ICL)の関係、手術の影響、そして老眼になった後の対策について解説していきます。


老眼とは?

老眼(老視)は、加齢により水晶体の弾力が失われ、ピント調整機能が低下する現象です。主に40代以降に現れ、近くの文字が見えにくくなるのが代表的な症状です。

老眼の主な特徴

  • 近くの文字やスマホの画面が見えにくい
  • 目の疲れや肩こり、頭痛が起こる
  • 遠くは見えるのに手元のピントが合わない
  • 一時的な視力の低下とは違い、加齢に伴って徐々に進行

レーシックと老眼の関係

■ レーシックで老眼は治せる?

結論から言えば、通常のレーシックでは老眼は治せません
レーシックは角膜の屈折を変えて近視・遠視・乱視を矯正するもので、水晶体の加齢変化(=老眼)には対応できないからです。

■ レーシック後に老眼になるとどうなる?

  • 遠くはよく見えるが、近くが見えづらくなる(いわゆる老眼症状)
  • 結果として「老眼鏡」が必要になることも

■ モノビジョンレーシックという選択肢

片目を遠く用、もう片方を近く用に調整する「モノビジョンレーシック」という手法もあります。
ただし、左右の目で焦点距離が異なるため、慣れないと違和感を覚える人もいるので、事前にシミュレーション装用などが必要です。


ICLと老眼の関係

■ ICLは老眼にどう影響する?

ICLも、あくまで近視や乱視などの屈折異常を矯正するものであり、老眼そのものを治療することはできません
しかし、ICLには以下のようなメリットがあります。

  • 加齢によって視力が変化した場合、レンズ交換が可能
  • 遠近両用ICL(多焦点ICL)の開発が進んでいる(※日本では未普及)

■ 老眼の症状が出た場合の対応

ICLを入れていても、老眼鏡を併用することで生活は可能です。また、将来的に老眼が進行した場合は、ICLを取り出して多焦点眼内レンズを入れる白内障手術に切り替えるといった対応も選択肢になります。


老眼と視力矯正をどう付き合うか?

1. 老眼を前提とした視力設計をする

40代以降に視力矯正手術を受ける場合、老眼を見越した設計(モノビジョンや過矯正の回避)が必要です。

2. 適切な生活習慣で進行を遅らせる

  • 長時間のスマホ・PC使用を控える
  • 適度な明るさでの読書・作業
  • 目のストレッチや休憩を意識的にとる

3. 老眼鏡を抵抗なく取り入れる

「裸眼生活=メガネゼロ」ではなく、必要に応じて老眼鏡を使うことで快適な視界を確保するという考え方も大切です。


こんな人は要注意!老眼対策のポイント

状況注意点対応策
40代で視力矯正手術を検討中術後に老眼がすぐ始まる可能性モノビジョンかICL+老眼鏡の併用を検討
パソコン作業が多い近くを長時間見続けることが多く、老眼が早期に進行するブルーライト対策・定期的な休憩を
強度近視+老眼世代ICLの再矯正または白内障手術の検討が必要医師と長期的な視力設計を話し合う

まとめ

レーシックもICLも老眼を直接治す手術ではありませんが、正しい知識と設計次第で老眼との付き合い方は大きく変わります。特に40代以降で視力矯正を考えている方は、術後の「見え方の変化」や「将来の対応」を見越した選択が必要です。

老眼とうまく付き合いながら、裸眼での快適な生活を実現するために、信頼できる医師との綿密なカウンセリングと将来設計を行いましょう。

目次

【2025年版】レーシック・ICLに強いおすすめ眼科クリニックランキング

ランキングクリニック名総合評価おすすめポイントレーシック費用ICL費用対応エリア
🥇 第1位品川近視クリニック★★★★★国内最多の症例実績。コストパフォーマンス◎。初心者でも安心約15〜38万円約58〜70万円東京・大阪・名古屋・福岡・札幌
🥈 第2位新宿近視クリニック★★★★☆ICLやオーダーメイドレーシックに強み。術後のケアにも定評あり約20〜35万円約50〜70万円新宿・名古屋・大阪・福岡・札幌
🥉 第3位医療法人先進会
(神戸神奈川アイクリニック等)
★★★★☆ICL・白内障・老眼対応の専門性が高い。将来を見据えた選択肢に◎約25〜40万円約60〜80万円東京・神戸・大阪 他(提携施設多数)

▷ ランキング評価基準

  • ✅ 症例実績
  • ✅ 費用の明確さ
  • ✅ レーシック・ICLの対応力
  • ✅ 術後保証やフォロー体制
  • ✅ 患者満足度(口コミ・体験談)

▷ こんな方におすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次